All Posts : - 報告記事 -
- 2010.01.02
- 2009年12月の出来事
この記事は2010年1月2日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
2009年12月。青年会議所東海地区協議会の総会に出席してきました。愛知、三重、岐阜、静岡にある84青年会議所の理事長が一同に介し、およそ2500万程度の予算と事業内容を審議いたします。東海地区84ヶ所の理事長が一同に介 [more]
- 2010.01.01
- 謹賀新年
この記事は2010年1月1日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
第49代理事長 嶋田康一
- 2009.07.30
- 空手バカ一代
この記事は2009年7月30日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
3年前から御殿場青年会議所の五味監事が館長をつとめる空手道場に通っている。もともと、たるんできた体を引き締めるべく運動不足の解消として入門したのがきっかけ。毎週水曜、西田中公民館で稽古があり汗を流している。自分は用事が多 [more]
- 2009.07.28
- 突然ですが・・・。
この記事は2009年7月28日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日、会社でミーティング中に嶋田委員長から電話が。会議終了後に電話をしてみると、『突然ですが明日の昼に千葉青年会議所メンバーが富士登山で須走登山口に来られるのですが、理事長は時間ありますか?』との内容。そのように聞かれれ [more]
- 2009.07.23
- 祝!!2010年御殿場JC全理事内定
この記事は2009年7月23日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
皆様、盛夏の候 いかがお過ごしでしょうか?ここのところ理事長ブログを怠けておりましたが、御殿場市献血推進協議会、御殿場青年会議所臨時総会、東海フォーラム、ロムじゃがと引き続き理事長職をこなしておりまして、決して記事ネタが [more]
- 2009.07.08
- 暑中お見舞い申し上げます・・・。
この記事は2009年7月8日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
1、至誠に悖るなかりしか(誠意に欠けた事はなかったか) 1、言行に恥づるなかりしか(恥ずかしい言動はなかったか) 1、気力に缺くるなかりしか(意気込みは充分だったか) 1、努力に憾みなかりしか(最善をつくしたか) 1、不 [more]
- 2009.07.05
- キレイ キレイ
この記事は2009年7月5日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
7月4日(土)小山町総合文化会館 金太郎ホールにて、講師に鍵山秀三郎さん(日本を美しくする会相談役、イエローハット創業者)をお迎えし鍵山氏がいままで掃除を通じて感じ学んだことが、どのようにして 一生を生きるということにつ [more]
- 2009.07.05
- 50周年
この記事は2009年7月5日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
7月4日(土)隣県は山梨ブロック (社)富士五湖青年会議所 50周年式典会場である、ホテル鐘山苑へ行って来ました。1959年(昭和35年)6月25日に、富士五湖市実現を念頭に(社)富士五湖青年会議所が全国で初めて、実在市 [more]
- 2009.07.04
- 無念・・・。
この記事は2009年7月4日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
もう報道などで聞いている人も多いかと思うが、2010年度以降の富士スピードウェイでのF1開催が見送られることになりそうだ。理由としてはトヨタ本体の経常赤字とF1開催自体の過去の運営赤字から判断されたことによるもの。小山町 [more]
- 2009.06.30
- 御祝い!
この記事は2009年6月30日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
6月29日(月)この日の御殿場の空は予報とはうってかわっての、GJCブルー・・・。大安吉日の善き日に、総務室 益山副理事長奥様、第2子愛でたく出産!益山家、男性は副理事長ただ一人・・・。がんばれ、「ますらお」 ! 負ける [more]
- 2009.06.27
- JC富士山会議&(社)富士青年会議所 6月公開例会
この記事は2009年6月27日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
行ってきました。あいにく写真はありませんが。今回の富士山会議のメインは、富士青年会議所の6月公開例会とリンクしたものです。ですからセレモニーの形式的な部分を行い自主的な報告をサクッと済ませて、残りの大半はメインとなる公開 [more]
- 2009.06.24
- わんぱく相撲&とうかい号打ち上げ
この記事は2009年6月24日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
わんぱく相撲県大会、とうかい号出迎えと、ダブルの打ち上げを開催。メンバーたちはこの日、利さんちの配達員よりも早く起きての事業準備。いつもになく、お酒のまわりが早いようで・・・。船から降りたばかりの、ハリィィィは、汽笛鳴ら [more]
- 2009.06.23
- 第18回わんぱく相撲静岡県大会 お疲れ様・・・。
- 2009.06.22
- トリプルヘッダー
この記事は2009年6月22日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
まずはわんぱく相撲静岡県大会御殿場場所、早朝から社会開発室はじめ沢山の御殿場メンバーの準備のお陰で無事事業を完遂できました。高森副理事長、本当にお疲れ様。西片副委員長、良かったね。若林実行委員長も協力ありがとう。よっちゃ [more]
- 2009.06.21
- とうかい号 おかえりぃぃぃぃ・・・!ハリィィィィ
- 2009.06.20
- サマコン下見・・・。
この記事は2009年6月20日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
本年、社団法人日本青年会議所(日本JC)は、“やさしくあるためにつよくあれ!リアリティと説得力を伴う「JCプライド」の実践!!”をスローガンに掲げ、各地の青年会議所が地元の市民の皆様と連携を図り、つよい国民性に育まれたや [more]
- 2009.06.19
- もっと、仲間を・・・
この記事は2009年6月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨夜、6月18日 斎藤理事長ほか裾野青年会議所のメンバー7名を迎えて10月に行われる合同例会の初会合をやま城にて行った。第一回目ということで両LOMの担当者の紹介と合同例会の概要、目的、予算、また担当者会議の今後の段取り [more]
- 2009.06.18
- 感動・・・!土俵作り
この記事は2009年6月18日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
社会開発室 高森副理事長を筆頭に、委員会メンバー・有志、また、永木事務局長ひきいる永友建設そして三島相撲連盟 栗原様。きたる、21日の第18回わんぱく相撲静岡県大会御殿場場所に向けて、会場である高根ふれあい広場中郷館に土 [more]
- 2009.06.17
- わんぱく相撲壮行会
この記事は2009年6月17日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
6月16日(火)御殿場市内、激しい雷雨に襲われた、午後6時より、市内焼肉屋にて、わんぱく相撲県大会出場3選手の激励会を開催。まさに雷(神鳴り)轟く、店外!そして店内は、3選手の日頃の稽古の労い、そして来るべき大会に向けて [more]
- 2009.06.16
- お祝い申し上げます。
この記事は2009年6月16日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
6月11日晴れ渡る、大安吉日の良き日に、原和己 事務局次長奥様、念願の第一子出産、おめでとうございます。出産の時に、産婦と新生児を守ってくれる神を産神という。ご加護により、2560gの奥様によく似たかわゆい女の子誕生。両 [more]