All Posts : - 報告記事 -
- 2010.02.03
- 御殿場商工会青年部「経営革新セミナー」
この記事は2010年2月3日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日より2回に分けて商工会青年部主催による「経営革新セミナー」を開催させていただきました。経営革新とは??新しい商品を開発しよう。?お客様が喜ぶ新しいサービスを提供しよう?新しい生産方式を導入しよう?新しい販売方式を取り [more]
- 2010.01.27
- チェンバスバーグ市姉妹都市提携50周年記念事業実行委員会
この記事は2010年1月27日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日は本年度開催される、チェンバスバーグ市姉妹都市提携50周年記念事業実行委員会に参加させてもらいました。1920年代に渡米した故根上奈津子さんが、終戦後世界平和を願い、住民と米軍との交流を深め、姉妹都市縁組を提唱したの [more]
- 2010.01.25
- 日本青年会議所京都会議
この記事は2010年1月25日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
土、日で日本青年会議所が主催する京都会議に出席してきました。2010年度の総会と、新年式典が主な内容となっていますが、メンバーにとっては京都を満喫するのもひとつの目的です。本年度、相澤弥一郎会頭の‘陽はまた昇る’〜地域を [more]
- 2010.01.22
- 祝!全国商工会青年部優良青年部、全国商工会連合会長表彰
この記事は2010年1月22日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
本日静岡市のグランドホテル中島屋にて県商工会新春祝賀会が開催されました。商工会長の林会長、女性部長の菅沼さんと参加させていただきました。小倉県連会長挨拶、川勝県知事の祝辞と流れ、各部門の表彰が始まり、なんと御殿場商工会青 [more]
- 2010.01.21
- お疲れ様でした。
この記事は2010年1月21日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日は2010年度御殿場青年会議所通常総会が開催されました。2009年度の事業報告が審議されましたが、全ての協議事項が満場一致で採択され、無事2009年度全ての事業が終了を迎えることができました。2009年度長島理事長と [more]
- 2010.01.20
- まちづくり
この記事は2010年1月20日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日は商工会の理事会でした。大きな内容としては次年度の役員人事と、御殿場から撤退してしまうダイエー御殿場店の跡地の今後の予定となりました。特にダイエー撤退はその周辺で暮らす人々の生活にとって非常に大きなことです。高齢化が [more]
- 2010.01.19
- ウィアーオールワン委員会が開催
この記事は2010年1月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日御殿場青年会議所ウィアーオールワン委員会が開催されました。この委員会は会員拡大と来る2011年御殿場青年会議所50周年準備委員会としての役割を背負っています。昨日は2月例会の打ち合わせと、会員拡大についての議論がなさ [more]
- 2010.01.15
- 2010年度新年賀詞交歓会
この記事は2010年1月15日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日、御殿場青年会議所2010年度新年賀詞交歓会が開催されました。華やかな宴の中に、本年度の御殿場JCとしての意気込みや方向性を、行政、議員、各団体、OBの皆様に伝える大事な意味合いを持った会です。私は本年度理事長をつと [more]
- 2010.01.14
- 静岡青年会議所新年賀詞交歓会
この記事は2010年1月14日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日、静岡青年会議所の新年賀詞交歓会が静岡センチュリーホテルで開催されました。本年度の静岡JCの理事長、藤田圭亮君は私の高校時代の後輩でもあり、例年ですと参加しませんが、そんな縁もあり、参加いたしました。当日は400名以 [more]
- 2010.01.12
- 龍馬伝
この記事は2010年1月12日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
1月3日からNHKの大河ドラマ「龍馬伝」がいよいよスタートした。龍馬ファンの私としては日曜の夜8時が楽しみな時間になりました。日曜日に久しぶりに時間が取れたので、何冊か読んだ龍馬の本から「坂本龍馬言行ノート」を再読してみ [more]
- 2010.01.11
- 御殿場市成人式
この記事は2010年1月11日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
1月10日 御殿場市民会館にて新成人を祝う式典がありました。
- 2010.01.10
- 御殿場市消防出初式
この記事は2010年1月10日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
御殿場市の消防出初式のパレードがありました。新橋浅間神社から市役所までのパレードです。
- 2010.01.09
- 新春梯子乗り
この記事は2010年1月9日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
地元の若鳶会による梯子乗りを見てきました。
- 2010.01.08
- 経済交流会賀詞交歓会参列
この記事は2010年1月8日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
一昨日の小田原青年会議所新年賀詞交歓会に引き続き昨日は御殿場市が主催する経済交流会賀詞交歓会に商工会青年部部長として参加してきました。御殿場を代表する企業の皆様や御殿場に在籍する大手製造業の部長さんクラスや工場長など40 [more]
- 2010.01.07
- (社)小田原青年会議所の新年賀詞交歓会へ参列
この記事は2010年1月7日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日、箱根湯元の富士屋ホテルにて、(社)小田原青年会議所の新年賀詞交歓会が行われました。例年ですと、神奈川と静岡なので、招待はされませんが、2010年度小田原の地にてJC全国会員大会が開催されるにあたり、県は違えどもお隣 [more]
- 2010.01.06
- 人生の財産
この記事は2010年1月6日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
お正月も終わり、2010年度がいよいよスタートしました。昨夜、年賀状を整理してみました。まだ出し忘れている人や、思わぬ人からの年賀状。お得意先や仕入先、蔵元の皆様、学生時代の友人、地元の友人、JCや商工会の友人。様々な人 [more]
- 2010.01.05
- 新年明けましておめでとうございます
この記事は2010年1月5日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
新年明けましておめでとうございます。2009年度は日本もそうですが、全世界が激動の年となり、その爪あとは2010年に持ち越され、経済、政治ともに先行き不透明で出口が見当たりません。いったい我々、日本はどこに向かうのだろう [more]
- 2010.01.04
- 商工会青年部長として・・・。
この記事は2010年1月4日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
本日23日と明日24日は毎年恒例となりました、我が森の腰商店街「サンタがケーキをもってやってくる」企画を行います。本日は私もサンタになり10件程度の家庭を訪問させていただきました。どの家庭でもサンタが来ると言う事で、準備 [more]
- 2010.01.03
- 2009年12月の出来事 その2
この記事は2010年1月3日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
師走の忙しい中、私が出向している2009(社)日本青年会議所ローカリズム推進会の最終の会議が永田町で開催されました。2009年度の我々が行ってきた歩みの総括や報告事項がなされ、スタッフやメンバーが一年間を通して学んだこと [more]
- 2010.01.02
- 祝
この記事は2010年1月2日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
本日静岡市のグランドホテル中島屋にて県商工会新春祝賀会が開催されました。商工会長の林会長、女性部長の菅沼さんと参加させていただきました。小倉県連会長挨拶、川勝県知事の祝辞と流れ、各部門の表彰が始まり、なんと御殿場商工会青 [more]