All Posts : - 活動記録 -
- 2023.03.01
- 1月例会 2023年度御殿場青年会議所 賀詞交歓会
この記事は2023年3月1日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
【2023年度御殿場青年会議所 賀詞交歓会が行われました】 1月16日(月)に名鉄菜館にて御殿場青年会議所 賀詞交歓会が行われました。 コロナ禍の影響で賀詞交歓会を開催できない年が続きましたが、今年は感染拡大防止対策を行 [more]
- 2022.05.13
- 【宣伝】ーお披露目式典動画公開ー
この記事は2022年5月13日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
2022年度会員お披露目式典動画公開 2022年3月30日に行いました、会員お披露目式典のダイジェスト動画を公開しております。 是非地元の為に何ができるか考えている団体の発表、会員をご確認ください。 【20 [more]
- 2021.08.06
- 【活動報告】わんぱく相撲岩田聖羅君が小学生6年:男子の部にて3位入賞し御殿場市長表敬訪問
この記事は2021年8月6日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
おめでとうとありがとう! 第29回わんぱく相撲静岡県大会富士場所において、 御殿場・小山地区6年生男子代表、岩田聖羅君が3位入賞をしました! それは。。。つまり。。。全国大会の切符を手にしました‼ 聖羅君は、3年生か [more]
- 2021.08.04
- 【熱海市土石流災害支援金のご協力ありがとうございました】
この記事は2021年8月4日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
7月3日に起こりました熱海市、伊豆山地区土砂災害にお遭いになられた方またお亡くなりになった方にご冥福をお祈りします。 御殿場青年会議所では8日のショッピングセンターエピから始り御殿場駅前、御殿場プレミアム・アウトレットと [more]
この記事は2021年7月30日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
(引用先静岡県HP:https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html) まず、初めに 熱海市における大規模土砂災害にてお亡くなりになられた方々に、心からご冥福をお祈りいた [more]
- 2021.07.10
- 【活動報告】2021年度 7 月例会 ーテクノロジーを使ったまちづくりー②
この記事は2021年7月10日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
ハイスクールフォーラム2021第2弾! 「課題解決について考えよう!」 昨日行われたは街づくり委員会の2021年度 7 月例会 ではCIVIC TECH JAPANの伴野智樹さんを講師に、自分たちの考える、課題・問題 [more]
- 2021.06.05
- ◆◇◆第2回Webフォーラムのご案内◆◇◆
この記事は2021年6月5日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
明日から始まる青年会議所静岡ブロック事業の宣伝です! 6/6(日)・6/13(日)・6/19(土)・6/27(土)・7/4(日)静岡県内各地で5つの事業を開催します。 すべての第2回Webフォーラムは下記URL [more]
- 2017.05.16
- 「次に乗船するのは君達だ!!!」
この記事は2017年5月16日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
「次に乗船するのは君達だ!!!」 4月29日(土) 第44船JC青年の船「とうかい号」結団式に 乗船者と共に名古屋へ出発! そもそも、「とうかい号」結団式とは・・・ 静岡・愛知・岐阜・三重(東海4県)から乗船メンバー [more]
- 2017.04.19
- わんぱく相撲 始動!
この記事は2017年4月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
4月18日(火) 朝の悪天候から打って変わって、空の色が 春めいた中、参加者10名程で第1回目の 事前練習が開催されました。 最初は緊張した面持ちでしたが、すぐに打ち解け 何より楽しそうな表情 [more]
- 2016.04.12
- 4月例会 創立55周年記念式典
この記事は2016年4月12日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
4月10日(日)に(一社)御殿場青年会議所の創立55周年記念式典が御殿場高原ホテルで開催されました。 これまでの御殿場青年会議所を支えてきた先輩方、忙しい中ご出席誠にありがとうございました。 式典では、過去の第1期、第2 [more]
- 2013.12.06
- 11月例会 エネルギー最前線見学ツアー
この記事は2013年12月6日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
11月23日に例会(エネルギー最前線見学ツアー)として浜岡風力発電所・浜岡原子力発電所に行きました。 御殿場青年会議所は個人の立場・思想を尊重する集まりですので、団体として原発に賛成・反対するということはございません。た [more]
- 2013.05.08
- 5月例会:わんぱく相撲御殿場・小山場所
この記事は2013年5月8日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
平成25年5月3日(金)に小山町金時公園にて「わんぱく相撲御殿場・小山場所」が開催されました。 高森理事長の思い入れのある青少年事業なだけに青年会議所のメンバーも理事長の熱い「JC愛」を感じとったのか出席率の高さは群を抜 [more]
- 2013.04.20
- 4月公開例会:災害図上訓練DIG
この記事は2013年4月20日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
平成25年4月20日、御殿場市民会館小ホールにて(一社)御殿場青年会議所4月公開例会「御殿場・小山の災害を知る、まちを知る、人を知る災害図上訓練DIG」を(社福)御殿場福祉協議会、(社福)小山町社会福祉協議会の共催、御殿 [more]
- 2013.01.21
- 2013 賀詞交歓会
この記事は2013年1月21日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
平成25年1月15日(火)(一社)御殿場青年会議所 2013年度新年賀詞交歓会には、若林市長・込山町長をはじめてとする多くの方に来賓を賜り盛大に開催されました。 2013年度所信を、髙森理事長が発信。一般社団法人として新 [more]
- 2011.08.12
- 富士山駅伝試走
この記事は2011年8月12日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
勇気ある参加者は、勝又理事長・嶋田直前・勝亦専務・高森事務局長・勝又副理事長・滝口副理事長・長田委員長・石山委員長・山田くん・吉牟田くんです。 1区 夕月公園〜天恵上セブンイレブン 2.3km 理事長」 交通量が多く、危 [more]
- 2011.07.14
- 2011年度㈳御殿場青年会議所臨時総会
この記事は2011年7月14日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
去る7月11日、ホテル御殿場館21にて2011年度臨時総会が開催されました。2012年度針谷理事長の新体制の発表もあり、50周年式典と新たな気持ちが合い混ざった総会となりました。懇親会にはとうかい号の一般乗船者も参加し、 [more]
- 2011.07.14
- 災害ボランティア第2弾・第3弾
この記事は2011年7月14日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
災害ボランティアの第2弾・第3弾の出発式がまた夜のふじざくらにて開催されました。第2弾では嶋田康一君・勝又利浩君、第3弾では原和己君・高橋靖銘君が、宮城県は山元町に行って参りました。尚、シュ出発式には多数のJCメンバーが [more]
- 2011.07.12
- 第2回東日本大震災支援ボランティア
この記事は2011年7月12日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
50周年実行委員長の勝又利浩です。 第2回東日本大震災支援ボランティア報告をさせていただきます。今回は、宮城県亘理郡山元町へ行って参りました。 7月2日(土曜日)午前0時、JCメンバーに見送られ、ボランティア参加者総勢2 [more]
- 2011.04.20
- 震災ボランティア in 石巻
この記事は2011年4月20日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
やれることは何だろうか。この言葉に逃げていないだろうか、本当にやれることに筋を通しているのだろうか。何が必要なんだろうか。モヤモヤを吹き飛ばすように初めて被災地に向かった、勝又理事長・鈴木・湯山の有志達。 4月18日深夜 [more]
- 2011.04.04
- とうかい号静岡ブロックオリエンテーション
この記事は2011年4月4日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
3月27日にとうかい号 静岡ブロックオリエンテーションが開催されました。参加した全員が会議に真剣に聞き入り、とうかい号の当日に向けての準備を行いました。