All Posts : - 会員開発室・拡大委員会 -
- 2009.07.22
- 未熟者です・・・。
この記事は2009年7月22日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
人に怒るのは自分に自信がないことによる心の暗闇にすぎない。自分に損害を与えるのは人ではない。自分自身の心なのだっ! すべての人を愛することができればそれに越したことはないけど・・・。そういうわけにもいかない!気の合う人も [more]
- 2009.07.21
- 片想い・・・。
この記事は2009年7月21日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
ホワイトベース(エスティマ)に乗り込み、サイド7(足柄)を脱出! しかしこの日の湾岸線は、ジオン軍の赤い彗星(フェラーリ愛好家)?ザク達で大渋滞・・・! やっと、お台場で出会いました。ダイダラボッチ・・・・?
- 2009.07.20
- ことば
この記事は2009年7月20日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
「下の功労を偸まざれ」・・・これは戦国時代の武将、北条氏康が発した言葉です。 世の中には他人の成功を認めたがらない人が多いようで・・・。例えば・・・日頃、失敗してばかりの部下が努力が実って成功を手にしても、決してそれを正 [more]
- 2009.07.19
- 5年先、10年先へ向けて
この記事は2009年7月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
夢や希望をもつ自由が人には与えられています。どんな大きな夢なり希望なりをもとうと、それは個人の自由!でも、遠い未来ばかりに目を奪われて、まるで現実を見ようともしないというのには問題がある・・・。たとえば、未来に頼って苦し [more]
- 2009.07.18
- 疑問
この記事は2009年7月18日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
死んだ人に対して寛容になるのは、日本でもアメリカでも一緒ですね。マイケル・ジャクソンは急死したあと、天才だった、最高のエンターテイナーだった、と番組が続き、キリストが死んだときのように神様になりました。先日まで、マイケル [more]
- 2009.07.17
- 再評価
この記事は2009年7月17日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
中世以来培われて来た武家風の価値観は、五十数年前の敗戦によってもえ去ってしまった。結婚・葬儀・躾……。実に多くの事柄が旧来の観念とは異なる展開を見せている。ただし一見混沌とした状況を呈しているけど、あるいは次の何かを生み [more]
- 2009.07.16
- 区別
この記事は2009年7月16日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
最近よく耳にするものに、神社とお寺の区別の付かぬ人がある、というのがある。何より祈り方を知らない。不作法を不作法とは感じていない。神を恐れる気配がないのには呆れてしまうほどだ、とも。これもよく聞く話だが、自分が今お参りし [more]
- 2009.07.15
- 難い・・・。
この記事は2009年7月15日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
ことばは記号・道具である。便利なものであるが、使い方を誤ると、大変なことになる。 わが国は「言霊の幸はふ国」だ。日常生活でもことばを大切にして来た。女子中高生のことばが荒っぽいといって批判されたのは、ついこの間のことだが [more]
- 2009.07.14
- 海ぃぃぃぃ
この記事は2009年7月14日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
じっとしてなんかいられない・・・! やる気のない人にやる気をださせる一番よい方法は?活気ある集団に投げ込むこと。お祭り集団の中に投げ込まれたら、誰だって心ウキウキ・・・。チームが優秀集団であれば、その中で個々人も優秀者に [more]
- 2009.07.13
- 感動・・・!
この記事は2009年7月13日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
感動と元気をもらったのでシェアします。 http://www.youtube.com/watch?v=135Ch3IVIRQ
- 2009.07.13
- 足柄の夏ッ!ニッポンの夏ッ・・・。
この記事は2009年7月13日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
毎年恒例の、足柄打ち水の集い・・・。エコ・エコ・エコ! 楽天の野村監督は、「組織というのは、頭と尻尾が大切ですね。そこがしっかりしていれば、真ん中は動かざるを得ない。やりたくてうずうずしているわけですから、勝手に行きます [more]
- 2009.07.12
- お祝い
この記事は2009年7月12日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
小野田のみっちゃん、パパに・・・。第一子は、玉のような女の子!チクショー、また先を越された・・・。
- 2009.07.12
- 日本青年会議所東海地区協議会主催の東海フォーラム2009
この記事は2009年7月12日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
日本青年会議所東海地区協議会主催の東海フォーラム2009に、理事長・専務・事務局長が出席しました。日進市にある愛知学院大学で開催されましたが、愛知学院大学はキャンパスが広く素晴らしい大学だと感じました。東海ブロックのメイ [more]
- 2009.07.12
- 開幕・・・!
この記事は2009年7月12日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
7月11日(土) 第91回全国高校野球選手権静岡大会が静岡市の草薙球場で開幕した。今年は、119校の参加。私たちは、何かを得よう、持っているものを失うまいとしていろいろと思い悩みます。その意識が嵩じすぎると、何事もなかな [more]
- 2009.07.11
- 7月臨時総会
この記事は2009年7月11日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
7月10日(金) 2010年度役員選任に関する臨時総会が、エピにて開催されました。この日、各種団体PRが行われました。沼津JCからは、9月に行われる、東部じゃがいも大会PR!榛南JCからは、ブロック会員大会のPR!御殿場 [more]
- 2009.07.10
- 2010年度の理事長が決定
この記事は2009年7月10日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
2010年度の理事長が決定いたしました。色々評判の分かれる団体では有りますが、日本において最大級の青年経済人が集う団体である事と現代の日本社会を見つめ、社会益を考えている団体であることは間違いの無いところ、この団体に所属 [more]
- 2009.07.09
- 第7回 理事会
この記事は2009年7月9日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
黙せる者は 非難され 多く語るも 非難され 少しく語るも 非難され 非難されざる 人ぞなき いにしえより いえること 今また然り
- 2009.07.07
- 一日作さざれば一日食わず
この記事は2009年7月7日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
人は命のある限り、前進するチャンスを与えられています。チャンスをムダにしてはならない!たえず、一段上を目指して現状にあぐらをかかずに謙虚な気持ちでチャレンジする。常にベストを出すことを目標として全力でぶつかっていきたい! [more]
- 2009.07.06
- シマムぅぅぅー・・・・。
この記事は2009年7月6日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
世の中には、運命は人間の力ではどうすることもできないものだと考えてしまってる人が少なくありません。何かアクシデントに出遭うと、運命だからしかたないといってあきらめてしまう人もいるようです。それで、本当によいのか?たしかに [more]
- 2009.07.03
- 七夕伝説・・・。
この記事は2009年7月3日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
神奈川県平塚市で2日、日本三大七夕まつりの「湘南ひらつか七夕まつり」が始まった。JR平塚駅近くの「湘南スターモール」には呼び物の豪華な大型竹飾りが並び、話題のドラマやスポーツ選手をあしらった飾りも登場していた。59回目の [more]