All Posts : - 報告記事 -
- 2010.06.02
- 弾丸鹿児島日帰り
この記事は2010年6月2日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月29日(土)佐藤酒造全国大会に出席してきました。朝5:00に出発して、夜11:00に御殿場に戻ってきました。全国大会では、佐藤酒造の今後の方針や、社長の考え、今の現況報告など約3時間の全国大会でしたが、佐藤酒造と当店 [more]
- 2010.05.27
- 県内ジャガイモコンペ
この記事は2010年5月27日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
24日(月)は県内JCのジャガイモコンペでした。御殿場からもメンバーが朝6時から御殿場を出発して袋井の葛城カントリーに駆けつけてくれました。スタート時点では小雨程度でしたが、お昼近くなると、滝のような豪雨に見舞われ、気持 [more]
- 2010.05.27
- 葛城北の丸宿泊
この記事は2010年5月27日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月23日(日)は浜松においてJC会員会議所会議が開催され、静岡に一泊後。朝浜松に直行でした。会議は無事、様々な案件が可決され滞りなく終了しました。翌日の24日は名門葛城カントリー県内JCのゴルフコンペのため袋井市にある [more]
- 2010.05.27
- 恩師送別会
この記事は2010年5月27日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
4月22日(土)高校時代ラグビー部監督だった恩師、平島先生の送別会が静岡市で行われました。私の高校時代は部活一色で青春の全てをラグビーに費やしたと言ってもいいくらいです。またラグビーから学んだことは数知れず、勝負に勝つた [more]
- 2010.05.24
- 第1回御殿場市長杯東海武道空手道選手権
この記事は2010年5月24日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月16日(日)第1回御殿場市長杯東海武道空手選手権が御殿場のふじざくらで盛大に行われました。世界武道連盟風林火山主催、主管として風林火山静岡支部心学館さんが半年掛けてこの大会までご尽力されました。遠くは新潟や茨城からの [more]
- 2010.05.24
- 熱血 原田塾
この記事は2010年5月24日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月14日(金)沼津青年会議所5月公開例会に参加してきました。今非常に講師として人気のある「原田隆史」の講演です。当日は200名近くのJCメンバーと一般のお客様で熱気ムンムンでした。原田氏は20年間大阪市内の公立中学校に [more]
- 2010.05.24
- 小山町国際友好協会総会
この記事は2010年5月24日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月15日は午後清水での会議が終わり夜は小山町国際友好協会の総会に出席させていただきました。小山町はカナダ・ブリティシュコロンビア州 ミッション市と姉妹提携を結んでおり21年度はミッション市への訪問団を送ったり、記念事業 [more]
- 2010.05.24
- JCガバナンス
この記事は2010年5月24日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月15日静岡市清水区にて静岡ブロック協議会組織進化確立委員会によるJCガバナンスについての公開委員会が開催されました。国家においても今非常に政府と官のガバナンス(統治)が問い立たされる中、JCも自己責任の下で行動する一 [more]
- 2010.05.15
- 加賀屋の流儀
この記事は2010年5月15日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月6日熱海後楽園ホテルで行われた熱海青年会議所公開講師例会に参加してきました。皆さんご存知の全国旅館人気投票で30年連続1位の加賀屋、専務の鳥元正雄様をお招きして「地域で取組む外国人観光客誘致」のお題でご講演いただきま [more]
- 2010.05.15
- 富士山会議in裾野
この記事は2010年5月15日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月7日環富士山にある7つのJCが集まり第3回富士山会議が裾野の地で開催されました。この会議は20年前から脈々と続けられてきた会議ですが、今後の道州制を考えると、環富士山と言うくくりは非常に重要なポジションになってくると [more]
- 2010.05.11
- よさこい御殿場実行委員会
この記事は2010年5月11日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月7日は午後から3連チャンで会議がありました。夏の恒例、御殿場市による富士山太鼓祭り、よさこい御殿場祭りJCの富士山会議とハードなスケジュールでした。富士山太鼓祭りとよさこい御殿場祭りは今年に限って共催になりましたが、 [more]
- 2010.05.11
- 第37回JC青年の船とうかい号結団式in名古屋
この記事は2010年5月11日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
4月29日名古屋にて第37回JC青年の船とうかい号結団式が行われました。当日はGW初日となり渋滞を考慮して12時の開始時間に間に合うよう御殿場を朝7時に出ましたが到着時刻はぎりぎり12時前でした。本年度御殿場から乗船する [more]
- 2010.05.11
- 参議院議員マニュフェスト型公開討論会
この記事は2010年5月11日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月3日は憲法記念日、昨年政局は戦後60年続いた自民党政権から民主党政権に移り革命とも言える出来事が起こりました。国民の多くは我が国日本に蔓延する閉塞感を打破するために、この革命に多くの期待を寄せましたが、一年たっていっ [more]
- 2010.05.06
- わんぱく相撲御殿場・小山場所
この記事は2010年5月6日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
5月3日御殿場青年会議所主催、わんぱく相撲御殿場、小山場所が、小山町金時公園で開催されました。当日は天候にも恵まれ大会も盛大に行われました。この事業は多くの先輩達から受継がれた事業ですが、参加する子供力士や父兄にとっては [more]
- 2010.05.06
- 暇人にお付き合い
この記事は2010年5月6日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
GW真っ只中、5月2日(日)久しぶりの日曜日でただの思いつきでBBQを開いてみました。5月1日、明日BBQ開くので来てくださ〜いとメーリングリストに流しましたが、さすがにGWとあって家族サービス、旅行にと皆さん忙しそうで [more]
- 2010.05.06
- 第2回会員会議所会議in浜松
この記事は2010年5月6日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
浜松にて青年会議所静岡ブロック協議会会員会議所が開催されました。静岡ブロックの事業を県内21あるJCの理事長さんが一同に介し、審議、協議する場です。早いもので2010度も3分の1がすぎ、各地JCも事業真っ盛りのシーズンで [more]
- 2010.04.28
- なさば 成る
この記事は2010年4月28日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
24日土曜日、行政が毎年行う助成制度「市民協働方型まちづくり事業補助金」の相談会に行ってきました。当日は御殿場青年会議所まちづくり委員の小山田君と出かけました。行政側の審議委員として当青年会議所の勝亦敦志くんも参加してい [more]
- 2010.04.28
- 市長、日本青年会議所対談
この記事は2010年4月28日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
(社)日本青年会議所JC運動発信会議による御殿場市長と日本青年会議所上田専務との対談が行われました。JCで発刊されている月刊誌We Believe5月号に掲載される予定ですが、政治の世界を志した理由や、JCと関わり、今の [more]
- 2010.04.22
- ドリーム出場する?
この記事は2010年4月22日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
日曜日(社)御殿場青年会議所渉外委員会のメンバーと東京蒲田に行ってきました。蒲田にあるCORE(コア)総合格闘技道場にお邪魔してきました。9月に行われる例会に備えて渉外委員会メンバーは視察研修とのことでした。なにやら楽し [more]
- 2010.04.22
- 板妻駐屯地48周年記念式典
この記事は2010年4月22日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
御殿場にある板妻駐屯地の48周年記念式典に青年会議所メンバーとともに出席してきました。当日は春らしいポカポカ陽気で屋外で行われた式典も非常に気持ちよいものになりました。自衛隊は日本人の生命と財産を守る組織として存在してい [more]