All Posts : - 報告記事 -
- 2010.11.05
- 国立青少年交流の家オープンハウス
この記事は2010年11月5日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
16日国立青少年交流の家で開催されました「オープンハウス」にJCとして参加させていただきました。この国立青少年交流の家は呼んで字のごとく青少年の交流を目的とした施設で、全国各地よりさまざまな団体や青少年交流の目的のために [more]
- 2010.10.13
- 裾野JC40周年記念式典
この記事は2010年10月13日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
10月10日(社)裾野青年会議所40周年記念式典に参加してきました。裾野JCとは隣接のJCでもあるため親交も深く多くのメンバーでの参加となりました。当日は裾野JCの40年の歩みから始まり、各界からの祝辞など40年の歴史を [more]
- 2010.10.13
- JC全国会員大会in小田原
この記事は2010年10月13日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
10月1日2日とJCの全国会員大会が小田原で行われました。長い歴史の中で県は違えどお隣の街で全国大会が行われるのはこれが最初で最後となるのは間違いありません。当日は関東地区のJCが中心となりさまざまなブース出展でご当地の [more]
- 2010.09.11
- ブロック会員大会IN浜松
この記事は2010年9月11日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
9月5日浜松の地でJCブロック会員大会が開催されました。基調講演として貴乃花親方が来る予定でしたが、告別式のため、急遽奥様のけいこさんの後援となりました。写真撮影禁止なので画像はありませんが、相撲部屋の話や、先日話題にな [more]
- 2010.09.11
- 総合格闘技例会
この記事は2010年9月11日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
9月1日に総合格闘技例会を開催しました。今年度は公開事業も多く各委員会常に緊張しながら例会や事業に望んでいます。という事でどこか生き抜きも必要なので、今回は渉外委員会担当でメンバーのみの例会といたしました。スペシャルゲス [more]
- 2010.09.11
- 杉山祥子選手中学生
この記事は2010年9月11日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
8月28日元日本代表NECレッドロケッツ杉山祥子選手をお招きして女子中学生対象としたバレー教室を開催しました。杉山選手はオリンピック、世界選手権、ワールドカップそれぞれ2回づつ出場している超一流選手ですが出身は小山町出身 [more]
- 2010.08.25
- 御殿場市長へ完成報告
この記事は2010年8月25日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
8月24日、外国人向け観光パンフレット「YOKOSO MtFUJI」を作成したまちづくり委員会メンバーが、御殿場市役所に若林洋平市長を表敬訪問しました。パンフレットの作成では市の商工観光課にもご協力頂いたため、完成報告と [more]
- 2010.08.19
- 富士山交流センター名称選出
この記事は2010年8月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
16日市役所5階で来年御殿場市印野地区にオープンします富士山交流センターの名称を決める会議に出席させていただきました。公募で約420もの名称が集まりましたが、その中から総称と通称あわせて50名称に搾り、その中からこれだと [more]
- 2010.08.19
- 理事長主催BBQ
この記事は2010年8月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
当店では年に2回しか連休と言うものがありません。サラリーマン時代には週休二日で夏休みも3連休4連休はあたりまえでしたが自営業はそうは行きません。お客様が求めるのであれば休んでいるわけにも行かないからです。しかし連休となる [more]
- 2010.08.19
- 終戦記念日
この記事は2010年8月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
8月15日は終戦記念日でした。8月が始まると同時に各テレビ局や新聞等で戦争に関わる番組や報道がなされています。戦争を知らない我々の世代が戦争を知ることは、未来にまたこのような悲劇が起きないようにするためにも必要不可欠なこ [more]
- 2010.08.19
- 富士登山
この記事は2010年8月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
8月10日朝早く起きて、ちょこっと富士山頂上まで行ってきました。ちょこっとと言うのは荷物運搬用のブルトーザーで苦労なしで山頂に行ってきたからです。登山してる皆さんを尻目に頂上に向かう気分は非常に心苦しいです・・・・。雨に [more]
- 2010.08.19
- JC旗争奪中学校野球大会
この記事は2010年8月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
御殿場のお祭りと平行して日中はJC旗争奪中学校野球大会が行われました。今年で3回目を迎えますが、この大会は中体連が終わり新チームで始めて迎える大会なので、自分達の力、相手の様子を伺うには絶好の機会となります。各チームとも [more]
- 2010.08.19
- 夏祭り
この記事は2010年8月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
8月7・8日と御殿場の夏祭りでした。例年のこと我々森の腰商店街は色々なイベントを用意していますが、私自身今年は色々な役割があるため、支度段階にはほとんど顔を出せずじまいでした。そのため色々な段取りを理解する事無く本番に望 [more]
- 2010.08.19
- 榛南青年会議所富士登山
この記事は2010年8月19日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
7月31日榛南青年会議所富士登山の事業が行われました。我々御殿場JCもお見送りにと須走口5合目まで行ってきました。榛地理事長をはじめ80名近くの団体でしたが青少年事業の一環で行われたそうです。3年前御殿場も登山を経験しま [more]
- 2010.08.10
- わんぱく相撲全国大会
この記事は2010年8月10日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
8月1日両国国技館でわんぱく相撲全国大会が開催されました。御殿場からは小学5年生静岡代表の浅野君が出場しました。全国大会ともなると小学生でも170cm100キロなどとても子供には思えない体格の子供もいます。浅野君は普通の [more]
- 2010.08.10
- よさこい御殿場
この記事は2010年8月10日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
7月31日「よさこい御殿場」が開催されました。今年は御殿場の夏祭りと重ならなかったため非常ににぎやかでした。私も実行委員でしたので、参加させていただきました。実行委員長はOBの小野先輩でしたが、今年はよさこい祭りと太鼓祭 [more]
- 2010.08.10
- Yokoso!Mt.Fuji
この記事は2010年8月10日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
7月29日の静岡新聞に御殿場JCまちづくり委員会が作製した、外国人向け観光パンフレット「ようこそ・マウントフジ」が掲載されました。世界同時不況から始まった日本の工業立国としてのあり方が根底から覆いされ、これからの日本が生 [more]
- 2010.07.30
- 川勝知事友好訪中団帰国報告
この記事は2010年7月30日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
「富士の国3776友好訪中団」〜大交流時代の新たな遣唐使〜って知ってますか?今静岡県では中国の浙江省と姉妹都市を結んでいますが、今静岡県で富士山の高さ3776メートルにちなんで、2011年3月までに静岡富士山空港を利用し [more]
- 2010.07.30
- サマーコンファレンス2010
この記事は2010年7月30日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
23日金曜日24日土曜日と横浜にて日本青年会議所サマーコンファレンス2010が開催され参加してきました。23日の朝10:00からのメインフォーラムを見るために御殿場を6:30に出かけましたが9時前に到着してしまい、満員に [more]
- 2010.07.20
- 結婚式ダブルヘッダー
この記事は2010年7月20日に投稿されました。現在の状況とは違う可能性がございます。
昨日梅雨明けした18日は我が御殿場青年会議所「鈴木崇正君」と「吉牟田文哉君」の結婚披露宴が時間差で行われ、一日にメデタイことが二つもあり、幸せな一日となりました^^先ずは崇正君の披露宴です。非常にラフな感じの披露宴で、厳 [more]